少しずつ暑くなってきましたね....
- 2015/06/13
- 15:01
今年は暑くなるのが早いですね。
でも強清水はお店の中は風が通ってすごく涼しいですよ。
最近は黒と茶色のブチ猫が、お店の周りをうろうろしております。この前は、気付くとお店の中にお邪魔しちゃっておりました....猫も暑くて避暑しに来ているんでしょうか?
さて、お店のおすすめ商品をご紹介します。
自家製の切り漬け大根!ひと袋200円です。大根の皮をむいて、乱切りにして味をつけ、、大きな桶に2週間漬けます。今回は大根20本ほど漬けました。
いやー!大量の大根でした(;´Д`)皮むきが大変!三代目私の祖母が大根を乱切りにするんですが、大きな大根をまな板の上に置かずに、手で持って切ってしまうんですよ。たいした握力ですよね....笑
さてさて、六代目の私が、そば打ちの見習い中です。祖父に打ち方を教わって、今では何となく一人で出来るようになりました。そば打ちって奥が深いですね!
まず、練りの作業。そばの加水量が難しい、、そのそばの粉の状態とか、天気の状態でも変わってきます。ほんとにお水何ccかで柔らかさが変わってしまうんですよ。ほんとにお蕎麦と会話するように、「もう少し?あといい?」なんて心の中で会話しながらやります。
延しの作業も、まん丸から四角くするときに、綺麗に四角にならないと、綺麗に長く延されないんですね、綺麗に伸ばせないと、穴が空いたり、切る時に包丁からはみ出たりして、ムダが出てしまいます。
切りの作業は、包丁を少し倒すようにして斜めにして切っていきます。そうすることで、こま板が左にずれていくんですが....包丁の倒し具合で、そばの太さが変わってしまうので、一定の具合にするんですが、それもまた難しい!
まだまだ奥が深いです、ほんの一部だけ....
でも、上手に出来た時がすごく嬉しいです。そばが揃って箱に入っていくのを見ると、達成感があります。
もっと美味しいお蕎麦を打てるように、まだまだ頑張ります!
でも強清水はお店の中は風が通ってすごく涼しいですよ。
最近は黒と茶色のブチ猫が、お店の周りをうろうろしております。この前は、気付くとお店の中にお邪魔しちゃっておりました....猫も暑くて避暑しに来ているんでしょうか?
さて、お店のおすすめ商品をご紹介します。
自家製の切り漬け大根!ひと袋200円です。大根の皮をむいて、乱切りにして味をつけ、、大きな桶に2週間漬けます。今回は大根20本ほど漬けました。
いやー!大量の大根でした(;´Д`)皮むきが大変!三代目私の祖母が大根を乱切りにするんですが、大きな大根をまな板の上に置かずに、手で持って切ってしまうんですよ。たいした握力ですよね....笑
さてさて、六代目の私が、そば打ちの見習い中です。祖父に打ち方を教わって、今では何となく一人で出来るようになりました。そば打ちって奥が深いですね!
まず、練りの作業。そばの加水量が難しい、、そのそばの粉の状態とか、天気の状態でも変わってきます。ほんとにお水何ccかで柔らかさが変わってしまうんですよ。ほんとにお蕎麦と会話するように、「もう少し?あといい?」なんて心の中で会話しながらやります。
延しの作業も、まん丸から四角くするときに、綺麗に四角にならないと、綺麗に長く延されないんですね、綺麗に伸ばせないと、穴が空いたり、切る時に包丁からはみ出たりして、ムダが出てしまいます。
切りの作業は、包丁を少し倒すようにして斜めにして切っていきます。そうすることで、こま板が左にずれていくんですが....包丁の倒し具合で、そばの太さが変わってしまうので、一定の具合にするんですが、それもまた難しい!
まだまだ奥が深いです、ほんの一部だけ....
でも、上手に出来た時がすごく嬉しいです。そばが揃って箱に入っていくのを見ると、達成感があります。
もっと美味しいお蕎麦を打てるように、まだまだ頑張ります!
スポンサーサイト